こんにちは。一世帯当たりの卵の消費量が日本一の鳥取のイヌイ薬局で卵の開発をはじめとして食品担当している樋野です。

皆さんのお宅の冷蔵庫にはたまごがありますよね。
朝食やお昼のお弁当にまた夕食の副菜にもよく使われるたまごですが、
今回は美味しい卵かけごはんをご紹介します
目次
- たまごの上手な保存方法
- たまごの鮮度を見分ける方法
- 美味しい卵かけごはんを作る方法
たまごの上手な保存方法
スーパーなどでたまごを買ってきた時、ご家庭では冷蔵庫で保管しますよね。その際、容器に入ったまま保管されてはいませんか?新鮮なたまごは常温でも2週間程度は大丈夫ですが、ご家庭では温度10度以下で、冷蔵庫のたまごポケットの保存するのがオススメです。また置き方ですがとがっている方を下にして丸い方を上に置いて下さい。理由はたまごの殻には約1万個前後の気孔がありますが、とがった部分の方が丸い部分より強度があるため時間の経過とともに訪れる細菌から黄身を守りやすくするためです。
たまごの鮮度を見分ける方法
たまごの殻を割らずに生のたまごの鮮度を見分ける方法については約10%の食塩水に入れて、底にしずむのは新しいたまごで、立ったり浮いたりするのは古いたまごです。理由はたまごは古くなるほど卵白に含まれている水分や炭酸ガスが殻の空気穴から抜けていき、その分卵の丸い部分の気室の中の空気量が増えるためです。
美味しい卵かけごはんを作る方法
卵かけごはんは生で卵を食べる食事なので、なるべく鮮度のいいものがおすすめです。また、卵は親鳥の食事に左右されやすい食材です。魚粉などの飼料で育てた卵は白身に臭いが残ったりします。私たちイヌイ薬局が開発している卵は、鳥取産のお米や遺伝子組み換えないトウモロコシにクコなどの漢方を加えて育てている親鳥から生まれた卵なので、百貨店のバイヤーさま達からも白身に嫌みが無いと好評いただいています。卵の質がわかりやすい生食には養麗卵など飼料に配慮した卵がオススメです。
養麗卵について詳しくは
http://karada-ni-iimono.com/?pid=96307192
参照ください。
イヌイ薬局で扱っているお米は、養麗米のブランドで販売していて鳥取県産のきぬむすめを使用しています。減農薬のお米で肥料を使用しています。こちらも、詳しくは
http://karada-ni-iimono.com/?mode=grp&gid=1099882
ぜひご賞味ください。

樋野豊文

最新記事 by 樋野豊文 (全て見る)
- 小麦アレルギーの方にも美味しく召し上がっていだだけるショコラあります - 2018年7月9日
- 飲み過ぎたときの対処方法 - 2018年6月25日
- イヌイ薬局のこだわりの卵かけごはん - 2018年6月11日