こんにちは。イヌイ薬局の藤田です!

今日は肩こりのお話です。
みなさんは肩こりって良く感じますか?
パソコンでのお仕事や冷えなどで肩や首がこる方が最近はとても多いように感じます。
かくいう私も、パソコンで作業をしていると首や肩がだんだん痛く・・・
挙句に頭痛まで起こってしまったり。。。
本日はそんな慢性的な肩こりでお悩みだった60代女性のお話を。
慢性な肩こりでお悩みの60代女性
長年、慢性な肩こりでお悩みでマッサージも頻繁に行き、湿布もほぼ毎日のように貼り、
何とか少しでも楽になる方法をお探しで、イヌイ薬局にご来店されました。
肩こりの改善は、血行を良くする事が大事
肩こりということなので、まずは血流測定を行った所、末梢血管抵抗が左右とも、数値は2,000ごえ。
正常数値は・・・950~1300
正常数値を遥かに上まわって2,000・・・。
この数値だけ見ても、血流の流れが悪く肩こりの症状が出やすいです・・・
肩こりがしんどい時は、頭痛や吐き気はないですか?と伺うと
『頭痛も頻繁にあります・・・。仕事を休む時もしばしば。』と。
数値だけで見てもお辛いだろうということが感じられました。
まずは、血流の流れをさらさらにしましょう!と、ご提案。
早速、血流の流れをサラサラにしてくれる冠元顆粒(かんげんかりゅう)を
その場で1包お湯に溶いて服用していただきました。
肩こりの原因
血流測定をすると、血管年齢・血流の流れ、血管の硬さ、血液の量など詳しく数分で分かります。
肩こりの原因は、血流の流れの悪さにあり、まずは血流を改善をし、
肩こり・頭痛・吐き気を根本的に改善しましょう。
その後は・・・
2週間後にご来店していただき、再度血流測定を測り、気になってた末梢血管抵抗の数値は、
なんと、左右とも1400台まで下がり、血流改善の結果がすぐお分かりになられてました。
2週間でほぼ通常値。びっくりしておられました。
お客様のお喜びのお声
お客様ご自身でも湿布を貼る回数が明らかに減り、この1カ月はマッサージに行くこともなく、
肩こりを感じることが本当に減り、血流の流れが大事なことを身体で体感されてました。
さいごに・・・
この冠元顆粒は1日3回服用いていただいておりますが、1日3回服用するには、きちんとした意味があります。
1日3回服用することで、今のツライ症状を改善する意味があります。
1日2回服用することで、良くなった症状をまた悪化させないための予防の意味があります。
1日1回服用することで、養生の意味があります。
是非、肩こりが改善されも続けて服用されことをお勧めします!!
※詳しくご相談されたい方は、こちらからhttp://www.druginui.jp/category/1869797.html
肩こり改善のワンポイントアドバイス!!
肩こりを根本から改善するには、血液の流れが大事です!!
慢性的なこりを感じるということは、それだけ血流が滞り、こりだけでなく色々な場所に支障をきたします。
お客様の表情が一か月ほどでパァっと明るくなり、表情そのものが生き生きとして若返ったかのように感じる
そんな笑顔が見られる瞬間が
私たちにとって、一番嬉しい瞬間です。

藤田 神奈

最新記事 by 藤田 神奈 (全て見る)
- 秋の乾燥 内側・外側から潤す秘訣 - 2018年11月8日
- 薬膳レシピ キャベツ丸ごと鶏肉煮 - 2018年11月5日
- 骨粗しょう症予防にはアルカリ性食品を - 2018年10月14日